2006年秋に発売されたコブクロのベストアルバム。「君という名の翼」から「未来への帰り道 ?bonus track?」までの全20曲。新しい曲から古い曲へと並べられた彼らのベストを聞いた感想。

[PR]

コブクロ 「ALL SINGLES BEST」

コブクロ 「ALL SINGLES BEST」の画像なし

「ALL SINGLES BEST コブクロ」を聞きましたか?2006年9月27日に発売されたコブクロの待望のシングル集。私は試聴のつもりでレンタルし、今、購入するかどうかを検討しています。もちろん、今も聞いています。

2枚組み全20曲の全てが忘れられない曲になる

レンタルしたCDはそのままコピーして、オーディオにセットしたり、仕事で乗る車に持って行ったり。毎日どこかに持ち歩いては聞いています。

アルバムは、コブクロがそれぞれの曲を製作した時期を基準に、新しい曲から古い曲へという順序で淡々と並べられています。だけど、製作した時期の古い新しいなんて関係ない。どの曲も聞く人の心や記憶に語りかけ、涙を誘われる人、勇気付けられる人、懐かしい記憶を呼び起こされて笑顔になる人などなど。忙しさに忘れそうになっていた、悲しさ・寂しさ・せつなさと嬉しさ・楽しさ・温かさなどの感情を思い出させてくれる 曲がいっぱいでした。

私は「君という名の翼」「風」「DOOR」が特に好き

20曲全てがハズレのないアルバムですが、敢えてトップスリーをあげるなら、

の3曲が好きです。

「君という名の翼」は勢いを、「DOOR」は根性をくれます。気合が入って、よし、やるぞ!という気持ちになるから好きです。

対照的に、「風」は、泣きたいくらいにたまったストレスという名の蛇口を開く力があります。どうしていいかわからないけど感じる胸のモヤモヤ。行き場のない苛立ち。そんな気持ちをはきださせてくれる曲だと思います。ツーっと頬を伝う涙に気付いて、「お疲れさん」と自分に言ってあげられたら、曲が終わるころには「さあ、またがんばるか。。。」と前向きな気持ちになるハズです。私は、そうでした。

みなさんは、どの曲が好きですか?

コブクロ「ALL SINGLES BEST」 の購入はこちらで

「キレイの匠」はベルメゾン限定

・ベルメゾンネット:暮らし丸洗い キレイの匠
ベルメゾンネット Yahoo!店


読みたい本

アメリ 期間限定フォトブックバージョン
コブクロ 「ALL SINGLES BEST」
ジェリー・ミンチントン「うまくいっている人の考え方」
中村 文則「土の中の子供」
余命1ヶ月の花嫁


コンテンツ

CD・DVD
サイトについて
ジュース・お酒
スイーツ・お菓子
トライアル&お試し日記
ノンフィクション
レシピ・料理
化粧品メイク道具
台所用具
好きな食べ物
実用書エッセイ
小説
愛用の道具・雑貨
文房具
有機・無添加食品
絵本
読みたい本
調味料・ソース
食器


トップページへ[0]
[2]

(C)2010-2012 Ritty All Rights Reserved.

Special Thanks! WEB2.0的ラボ