火加減を気にせず、外出だってできる炊飯器任せの調理法は目からウロコでした。工夫次第で一つの炊飯器で複数の料理が作れるので一人暮らしにピッタリです。

[PR]

ブティック社 「炊飯器料理」

炊飯器料理

たまたま目に止まって、「え?炊飯器でパンまで作れるの!?」と衝動買いした本。

ガスを使わずに炊飯器の中に材料をセットするだけで食事を作ってしまおうという、ずぼらにはなんとも嬉しい内容。

炊飯器でパンを焼いたりケーキを焼いたりって常識になるかもしれません。

Amazon.ne.jp
>>炊飯器料理―ごはんもおかずも一緒にスイッチオン! (レディブティックシリーズ―料理

調理中に手間がかからないのが嬉しい「炊飯器料理」

帰りが遅くなる時に、タイマーをセットしておけば料理が出来ているのはありがたいです。

また、我が家はオーブンがないので、それでもパンやケーキが焼けることに大満足してます。

類似本:浜田美里の簡単!びっくり!炊飯器クッキング (2)

類似本:炊飯器でおいしいレシピ―決定版

炊飯器でパンを作ってみました

節約レシピからの引用:節約レシピ

炊飯器でパン

私が読んだ本で紹介している炊飯器料理という本を見て初めて作ったパンです。忙しくて時間がないなかで、どうしても作ってみたくて作ったので発酵が足りなかったみたいです。上の写真の記事が十分膨らんでいません。

3合炊の炊飯ジャーで4つ。途中でひっくり返すのが面倒ですが、作ること自体は簡単です。ここで詳細を書くことはできませんが、普通のパン生地と同じように作って炊飯ジャーで2回炊飯するだけで作れると思います。

出来は、少しパサ付いているかな?と思います。だから、中にウィンナーやチーズなどの具を入れるのがオススメ。私も試しましたが、具を入れたほうがおいしかったです。

オーブンが無くても自宅で温かいパンが食べられるのは、不思議な感じですが、とても幸せです☆

「キレイの匠」はベルメゾン限定

・ベルメゾンネット:暮らし丸洗い キレイの匠
ベルメゾンネット Yahoo!店


読みたい本

アメリ 期間限定フォトブックバージョン
コブクロ 「ALL SINGLES BEST」
ジェリー・ミンチントン「うまくいっている人の考え方」
中村 文則「土の中の子供」
余命1ヶ月の花嫁


コンテンツ

CD・DVD
サイトについて
ジュース・お酒
スイーツ・お菓子
トライアル&お試し日記
ノンフィクション
レシピ・料理
化粧品メイク道具
台所用具
好きな食べ物
実用書エッセイ
小説
愛用の道具・雑貨
文房具
有機・無添加食品
絵本
読みたい本
調味料・ソース
食器


トップページへ[0]
[2]

(C)2010-2012 Ritty All Rights Reserved.

Special Thanks! WEB2.0的ラボ