木炭の表面には無数の穴があるそうです。専門的には多孔質と呼ぶらしい。
この炭の表面の穴は、「汚れを吸着する」「湿気を吸う・保湿する」作用があるらしく、炭を使った石けんが重宝されるのもこのため。
そしてなんと、竹炭の表面の穴は備長炭の数倍から10倍の吸着力をもつと言われます。竹炭は石けんにもっとも適しているんです。
第一印象は、「備長炭って名づけたら良いってもんじゃないんだから」とかなり"けげん"でした。
ところが、洗顔フォームがなくなったので使ってみると驚きました!
泡立ちネットがついているから、なんの苦労もなく当たり前のようにきめ細かい泡が立ちます。
そして洗い上がりのさっぱり&しっとり感!!汚れは取れているけれど、ツッパリ感は皆無で、敏感肌の私がお風呂上りにお肌の不快感を感じないんです。
石鹸1つで市販の洗顔フォームと同じくらいかそれ以上長持ちするから、竹炭石鹸「しゃろん」は安いです。
墨の色が顔に付くって事はまったくないし、木の臭いがするということもありません。あるのは、きめ細やかな泡立ちと、洗い上がりの爽快感だけです☆
・ベルメゾンネット:暮らし丸洗い キレイの匠
・ベルメゾンネット Yahoo!店
・ほぼ日手帳2009
・テラデントエコ歯ブラシ
・ノリタケ 2,500円のカップ&ソーサー
・マグネット式のタオル・ホルダー
・田辺重吉さんの「磨きやすい」歯ブラシ
■CD・DVD
■サイトについて
■ジュース・お酒
■スイーツ・お菓子
■トライアル&お試し日記
■ノンフィクション
■レシピ・料理
■化粧品メイク道具
■台所用具
■好きな食べ物
■実用書エッセイ
■小説
■愛用の道具・雑貨
■文房具
■有機・無添加食品
■絵本
■読みたい本
■調味料・ソース
■食器
(C)2010-2012 Ritty All Rights Reserved.
Special Thanks! WEB2.0的ラボ