椿油は酸化・変質しにくい性質を持っています。髪につけると紫外線をカットし、切れ毛・枝毛・抜け毛・白髪・フケやかゆみを防ぐことができるため、昔からヘアケアに使われてきました。
@コスメというコスメ系の口コミサイトのヘアケア部門でトップクラスの評価を受けていたのも椿油です。
椿油の口コミ評価は高かったものの、以前母が使っていて「ベトベトするから、ダメだ」と言ってい(口コミもあった)たので、 『使い方』を守って使うことを意識しました。
私の使い方は2通り。ひとつはシャンプーをしてタオルドライの後に手のひらに2†3滴を広げて髪につける方法。 これはリンスの代わりです。ついてるの?と言うぐらいの少量で十分効果があり、櫛どおりがUPし、乾燥も防げます。
注意が一つあって、それは「絶対につけ過ぎない!」。2†3滴。米粒2†3粒ぐらいでいいんです。つけすぎれば「ベタベタ」になります。私はいつもつけすぎないように注意しています。
もうひとつが、頭皮パック。大目の椿油を地肌につけて、毛穴の油を押し出すように頭皮マッサージをします。 そして、濡れタオルをラップに包んでレンジで40†1分暖めたもので、頭皮を包んでパックするんです。 初めて試したときのことを今でも覚えていますが、これは気持ち良いいです!!頭皮の毛穴が開いた実感があったから。
椿油の1オシ使用法・頭皮パックです。
初めて試したときのことを今でも覚えていますが、すごく気持ちが良かった。頭皮の毛穴がワーーーーっと開いた実感があって正直「頭皮って呼吸するんだ」と驚きました。
・ベルメゾンネット:暮らし丸洗い キレイの匠
・ベルメゾンネット Yahoo!店
・ほぼ日手帳2009
・テラデントエコ歯ブラシ
・ノリタケ 2,500円のカップ&ソーサー
・マグネット式のタオル・ホルダー
・田辺重吉さんの「磨きやすい」歯ブラシ
■CD・DVD
■サイトについて
■ジュース・お酒
■スイーツ・お菓子
■トライアル&お試し日記
■ノンフィクション
■レシピ・料理
■化粧品メイク道具
■台所用具
■好きな食べ物
■実用書エッセイ
■小説
■愛用の道具・雑貨
■文房具
■有機・無添加食品
■絵本
■読みたい本
■調味料・ソース
■食器
(C)2010-2012 Ritty All Rights Reserved.
Special Thanks! WEB2.0的ラボ